本書は政策におけるデータ分析の手法を体系的に習得することを目的としています。
『地域政策の経済学』(日本評論社)と併せることで、ロジックとエビデンスを踏まえた最適な地域政策形成を考えることができます。
地域データ分析入門|日本評論社 (nippyo.co.jp)
【目次】
Part1 データ収集・分析の基礎を身につける
第1章 地域政策形成になぜエビデンスが必要なのか?
第2章 EBPMの下準備(1)――データを集めよう
第3章 EBPMの下準備(2)――データの見方・使い方を学ぼう
第4章 EBPMの強い味方(1)――アンケート調査をマスターしよう
第5章 EBPMの強い味方(2)――回帰分析をマスターしよう
Part2 現状把握のための分析手法を身につける
第6章 地域で発生している問題の決定要因を探る――回帰分析を活用しよう(1)
第7章 地域経済と財政の将来を予測する――回帰分析を活用しよう(2)
第8章 地域経済と産業の特徴を認識する――シフト・シェア分析をマスターしよう
第9章 地域の強みと弱みから地域戦略を導出する――SWOT分析をマスターしよう
Part3 政策効果把握のための分析手法を身につける
第10章 経済波及効果を計算する――産業連関分析をマスターしよう
第11章 プロジェクトのコスト・パフォーマンスを検証する――費用便益分析をマスターしよう
第12章 政策効果を把握する――差の差の分析をマスターしよう
Part4 EBPMの適用事例
第13章 観光政策立案にチャレンジしよう
補章 データ先進都市・米国ダーラムに学ぼう