- 学歴・遍歴
- 関西学院大学大学院経済学研究科博士課程単位取得修了後、関西学院大学経済学部教授を経て、EBPM 研究所を設立。
この間、London School of Economics and Political Science 客員研究員、経済研究所客員主任研究官(旧経済企画庁)、大阪市政研究所研究主任を兼任。
経済学部長を務める。経済学博士。
- 社会活動等
- 政府税制調査会、地方制度調査会、国土審議会等、近畿地方整備局事業評価監視委員会等の政府委員の他、大阪府、兵庫県、神戸市等の自治体委員を務めるとともに、朝日監査法人(現あずさ監査法人)社外顧問、日本政策投資銀行研究顧問を務める。
- 業績
- 主要な著書として『都市問題の経済学』(日本経済新聞社)、『地方分権の経済学』(日本評論社)、『新・地方分権の経済学』(日本評論社)、『分権型地域
再生のすすめ』(有斐閣)、『地方創生 20 の提言』(関学出版会)の他、著書・論文多数。
「地方再生、真の公民連携を」「地域再生は企業主役で」、「地方行政、守備範囲見直せ」等の題目で「経済教室」(日本経済新聞)他、全国紙・地方紙に数多く掲載。
その他、数多くの講演、シンポジウムのパネリストを務める。