研究スタッフ

研究顧問Research Adviser

高林 喜久生

現職
大阪経済法科大学経済学部教授

高林 喜久生

研究内容
地域間格差問題について財政学的観点から取り組んできた。 また、関西を中心とした地域産業連関表の作成と活用を進めている。 地域経済の専門家であり、計量経済分析に精通している。
学歴・遍歴
京都大学経済学部経済学科卒業、住友信託(現三井住友信託)銀行、大蔵省財政金融研究所主任研究官、広島大学経済学部を経て現職。 経済学博士。
社会活動等
関西学院大学産業研究所長、一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)上席研究員、姫路市行財政改革市民会議顧問を務める。
業績
主要な著書として『日本経済のマクロ・パフォーマンス』(東洋経済新報社)、『地域間格差の財政分析』(有斐閣)の他、「地域産業連関表の現在」、「段ボール生産と景気変動に関する考察-関西経済を中心に-」等の論文。 『2005年関西地域間産業連関表の作成と活用』、『関西広域観光統計整備に向けて-行政のリーダーシップと民間の知の活用-』(いずれもアジア太平洋研究所計量モデル研究会報告書、主査として執筆)等の調査研究報告書多数。